2025-10-10
高崎翔太、北村諒、松田岳、新正俊、風男塾出演!映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』
2024年に2日間限定で上映会イベントを実施し、幻の作品となっていた映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』がシネマート新宿にて12月12日(金)~12月18日(木)1週間限定上映することが決定いたしました!前作となる映画『元メンに呼び出されたら、そこは異次元空間だった』も同時上映いたします。
本作は同時上映される2021年公開の映画『元メンに呼び出されたら、そこは異次元空間だった』の続編です。
主演の高崎翔太ら4人がメインとなるアイドルグループ<makes.>として、メンバーの脱退の仇を取るためにドッキリを仕掛けるために、オーディションを開催することになる…ワンシチュエーションコメディです。
出演者は名前がそのまま役名にも反映され、翔太役を「あんさんぶるスターズ!THE STAGE」の瀬名泉役や上演中の舞台版『美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!』on STAGE安瀬尾栞・サウナ怪人役の高崎翔太。
諒役は舞台「刀剣乱舞」シリーズの薬研藤四郎役、「仮面ライダーギーツ」ニラム / 仮面ライダーゲイザー役の北村諒。
岳役はNHK Eテレ 「天才てれびくん」に出演中、舞台『刀剣乱舞』長曽祢虎徹役、の松田岳。
正俊役は10月13日より放送のドラマ「UNREAL-不条理雑貨店-」水門朝也役、MANKAI STAGE『A3!』兵頭九門役の新正俊。
さらに、本作には新メンバー加入オーディションとして風男塾から柚希関汰、英城凛空、赤星良宗、凰紫丈源が映画初出演いたします。風男塾は7人組の男装アイドルとして2007年より活動を開始し、現在シングル30作品以上、アルバム8作品をメジャーリリースしている唯一無の男装アイドルです。
監督は『追想ジャーニー リエナクト』、舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ」シリーズを手掛ける谷健二。谷健二の最新作・縦型ショートドラマ「北斗探偵事務所 歯医者編」には高崎翔太が脚本・主演を務め、新正俊も出演しています。
この度、ポスタービジュアル、本予告を解禁いたします。
併せて、高崎翔太、北村諒から劇場での公開に喜びのコメントが到着いたしました。
さらに、公開初日となる12月12日(金)と12月15日(月)の2日間はシネマート新宿にて舞台挨拶も開催が決定いたしました!


解禁となる本予告では、アイドルグループmakes.の翔太(高崎翔太)、諒(北村諒)、岳(松田岳)、正俊(新正俊)の4人がダンスレッスンをしているワンシーンから始まります。メンバーだったつばさが脱退したのは、翔太と諒に原因があると考える正俊は、岳と風男塾と手を組み、「オーディションでクビを宣言させるドッキリ」を翔太と諒に仕掛けることに!
makes.はどうなっていくのか?ドッキリは成功するのか?そしてタイトルが意味する「異次元空間」とは…ぜひ、劇場でお楽しみください!
ポスタービジュアルには本作・映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』と同時上映の映画『元メンに呼び出されたら、そこは異次元空間だった』2作品がわかりやすく本物のアイドルさながらの新旧makes.が集合した宣材写真のような豪華なポスタービジュアルになりました!
それぞれのメンバーにはメンバーカラーがあり翔太は赤、諒は紫、岳は青、そして、黄色は正俊と脱退したメンバーつばさ(木津つばさ)と色分けされています。
本予告:https://youtu.be/WjI_3qZAAOw
●公開記念・舞台挨拶開催決定!
公開を記念して舞台挨拶を開催いたします。登壇者、時間などは公式Xにて随時発信いたします。フォローして、お待ちください!
- 初日舞台挨拶:12月12日(金)
- 上映記念トークショー:12月15日(月)
場所:シネマート新宿
公式X:@MotomenM (https://x.com/motomenm)
●劇場での公開を記念して、高崎翔太、北村諒よりコメント到着!
<翔太役・高崎翔太 コメント>
皆様翔太役を演じました、高崎翔太と申します。
新メン、元メン同時上映という事で、とても嬉しく思います。
どちらもアイドルグループmakes.のメンバーを中心に繰り広げられる、ちょっぴり不思議で、とてもチャーミングなお話です!
まだまだアイドルグループmakes.としての活動を続けていきたいと思ってるので、応援よろしくお願いします。笑
<諒役・北村諒 コメント>
諒役の、北村諒です。
makes.が帰ってきました!2024年に観た方も、観られなかった方も、今回は元メンと同時上映なので一気にmakes.を味わえるチャンス。
さらに今回は風男塾さんにも出演していただきました。どんな結末を迎えるのか…是非その目で確かめてください!
作品概要
【作品情報】
タイトル:映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』
同時上映・映画『元メンに呼び出されたら、そこは異次元空間だった』
作品クレジット:(C)2025『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』製作委員会
公開表記:12月12日(金)~12月18日(木)シネマート新宿にて1週間限定上映
映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』
【あらすじ】
アイドルグループ・makes.のメンバーを脱退したつばさの仇を取るべく、新メンバーの正俊は、同僚の岳らと共に、翔太と諒にドッキリを仕掛ける事にした。正俊は、つばさが脱退した理由は翔太と諒に原因があると考え、2人を許せずにいた。最初のドッキリはmakes.の新メンバーとして風男塾のメンバーを入れる事。 そのために翔太と諒にmakes.を 辞めるように詰め寄る正俊。果たして正俊たちのドッキリは成功するのか?そして、今回の異次元空間とは?
【キャスト/スタッフ】
出演:高崎翔太 北村諒 松田岳 新正俊
赤星良宗(風男塾) 凰紫丈源(風男塾) 柚希関汰(風男塾) 英城凛空(風男塾)
葉崎アラン(風男塾) 胡桃沢鼓太郎(風男塾) 天堂太陽(風男塾)
弓削智久 石井陽菜 温水洋一
プロデューサー:宇都木基至 佐伯寛之 芝本英太 小山内一真
脚本:佐東みどり
撮影:今井哲郎
録音:大塚学
美術:野中茂樹
スタイリスト:ヤマザキカズヨシ 岩田友裕
ヘアメイク:成谷充未
助監督:山口雄也
スチール:田村充
メイキング:川上春奈
美術助手:木俣恵太
スタイリスト助手:おつゆ
ヘアメイク助手:村澤柚香 仙波夏海
主題歌:「ne?」irienchy(PCI MUSIC) 作詞・作曲:宮原颯
劇中歌:「最高シャウト!」風男塾 作詞・作曲・編曲 Q-MHz
音楽:寺田テツオ 北村友佳
音楽制作:FUNKTION
音楽録音:FUNKTION STUDIO
整音&ミキサー:中谷晃久
スタジオ:STUDIO MUSICA
撮影協力:スタディオアマデウス 四谷OUTBREAK!
美術協力:インフィールド
衣装協力:Copy of BlueinGreen tonysame
特別協力:佐藤修悦
映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった。』製作委員会 セブンフィルム トキメディアワークス ライブラリーガーデン
配給:トキメディアワークス
製作協力:トキメディアワークス
企画・製作プロダクショ:セブンフィルム
監督:谷健二
2024年|日本|Blu-ray|カラー|38分|映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』製作委員会
映画『元メンに呼び出されたら、そこは異次元空間だった』
【あらすじ】
解散したアイドルグループmakes.のメンバーだったつばさはある日、同じく元メンバーである翔太と諒とともに、ある人物に呼び出された。呼び出したのは、突如行方不明となりグループ解散の原因となった元メンバー・岳である。『いなくなった理由を話す』。岳はつばさたちにそうメッセージを送ってきた。集合場所は、長年レッスンをしてきた稽古場。つばさは何も言わずにいなくなった岳を未だに許せずにいた。
やがて、約束の時間となる。だが、岳は現れない。それどころか何かがおかしい。なんと外へ出られなくなってしまったのだ。ここは普通の空間じゃない。――異次元空間だ!さらに、謎の手紙が落ちていて、『念じれば、会いたい人が現れる』と書かれていた。一体何がどうなっているのか? つばさたちは異次元空間から出ることはできるのか? そして岳が行方不明になった真相とは?異次元空間となった稽古場を舞台に、奇妙で奇跡の物語がはじまるーー!
【キャスト/スタッフ】
出演:高崎翔太 北村諒 木津つばさ 松田岳
沖なつ芽 弓削智久 温水洋一
プロデューサー:佐伯寛之
脚本:佐東みどり
撮影:今井哲郎
主題歌:「誰かが夜を描いたとして」 cadode
特別協力:佐藤修悦
監督:谷健二
2021年|日本|Blu-ray|カラー|42分|映画『新メンを募集したら、そこも異次元空間だった』製作委員会